50代の筋トレと病気予測

50代の筋トレと病気予測

生涯現役を目指す高齢パパの健康法

老眼から実感した老化現象

40歳代のいつ頃か、車で住民票を取りに役所に訪問、書類に記載をしようとしたところ、焦点が合わないことに気づいた老眼の初期、自分自身にもやってきた老化現象を実感し始めました。

体力の衰えも自覚、階段の昇り降りも、足の太もも神経が悲鳴をあげるような感覚で上に進むのに一苦労、長年の喫煙で肺機能も弱り果て、痰の詰まり、ランニングマシーンで運動していると、呼吸困難になりそうな息切れ、健康にも悪影響がでるような体力の落ち方を実感してしましました。

ダイエット挑戦

3ヵ月間で23kgのダイエット

体重もいつの間にか92kgの肥満体系、20代の頃は67kgだったことを思い出し、一大決心してスポーツジム通いを開始「筋トレ」「ダイエット」に励みました。

体重が落ちない停滞期

無知で無謀な減量方法の4カ月目は食べなくても体重が落ちない停滞期に陥りました。
体重が落ちないことで無理なダイエット中にも関わらず、更に食事制限することで、出勤時に階段を歩いていると、強烈な貧血のような状態に襲い掛かられ、そのまま病院へ直行する羽目に、先生には呆れられた減量方法で厳しいお叱りと注意を受け、体調の回復をすることになり、ダイエットは断念してしまい目標の67kgまでは到達できませんでした。
筆者の経験を原点にダイエット方法など考えていきたいと思います。

禁煙へ挑戦

25年間の喫煙生活

朝は痰がからみ、一日中鼻づまり状態、スポーツジム通いを始めて、久しぶりの運動を開始すると息苦しさと同時に胸が焼けるような体感を実感していましたが、運動を継続すれば肺機能が向上して治るかなと軽く考えていました。

45歳の時に禁煙に挑戦

慢性閉塞性肺疾患になるかも

禁煙のキッカケは、「スキューバダイビング」を始めようとした時でした。
ライセンス取得時に提出する医師の署名付き病院発行の健康診断書が必要とのことで、ダイビングの学校から紹介された病院に訪問しメディカルチェックを受けましたところ、このまま喫煙を続けると【慢性閉塞性肺疾患】になるかもと云われて、病院から一歩外に出てすぐ、残り1本だったタバコの箱を捨てて禁煙開始しました。

高齢パパの35分間筋トレ

 筋トレ挑戦

55歳の筆者ですが、仕事、家事、育児で時間が限られている中で、継続しているトレーニング方法をご紹介していきます。
スポーツジムを利用する際には本格的なベンチプレスなどは、重量をセットしたりする時間がもったいないので、怪我も少ないトレーニングマシンを使った筋トレに励んでます。

140kgに挑戦

重量に慣れてくると現在通っているジムではチェストプレスなどは100kg迄しかなく物足りなく感じてきますが、先日、スミスマシンのベンチプレスでしたが、最大挙上重量を試してみたくなり、挑戦してみたら140kgが挙上できました。

今度は、サポートをお願いして本当の最大挙上重量に挑戦してみようと思います。
チェストマシンでも筋トレには効果があるようですので筆者の方法や試してみたい健康法などご紹介してまいります。

50代からの老化や病気

 55歳からの老化緩和へ挑戦

3歳の子供との毎日大騒ぎの子育ての日々、99%の家事をこなしながら仕事との両立を目指す毎日、頭と体が云う事を聞かないことも多々ありますが、充実も感じられるような多忙な日々。

テストステロン減少傾向

子育てに集中すると、テストステロン(男性ホルモン)の分泌量が減って老化が進行してしまうそうな55歳の高齢パパです男性として適度な筋トレなど健康法で男性更年期障害からは無縁でいられるような方法をご紹介してまいります。

老化現象

大幅に増えた白髪、1m20cm以上離れないとぼやけて字が判別できない老眼、まぶたのたるみ、だるさ、めまい、動悸、定期的にくる頭痛、早朝は靴下を履くのも一苦労の腰痛に悩まされながらも、膝関節の痛みや、臀部からのふくらはぎへの痺れも発症なども経験しましたが老化と上手に付き合えば緩和される方法も多々あります。

睡眠障害

深夜、寝相の悪い息子に布団掛けなど完全休息できない私の悩ましい神経質な性格が、どんなに疲れていても中途覚醒して4時間以上まとめて寝られない睡眠障害になってしまい慢性疲労ぎみ(笑)の筆者の睡眠改善方法なども綴ります。

心房細動・高血圧

心身とも多忙やストレスからなのか、この若さで心房細動なども経験しながら、将来、子供に迷惑をかけず応援できるように、生涯、元気に健康な現役を願う高齢パパが、中年期から気を付けたい身体の症状などを経験を含め、考えながら綴るブログです。


人生半ばからの挑戦ブログ【公式】
余暇の時間を活動的にしてみたら人生に変化が生まれました。


トミカギフトセット一覧【絶版】日本製ミニカー
半世紀前から現代までのトミカのミニカーをご紹介。